旅ぼうず ベルリン 欧州その4

フランクフルトからルフトハンザ航空で首都ベルリンテーゲル空港に向かった。

ベルリンはドイツ最大の都市。1871年首都となったあと、1961年東西に壁が築かれ、28年後の1989年11月ベルリンの壁崩壊。

1990年東西ドイツは統一された。
ベルリンの壁は統一後も残され観光名所となっている。

東西の分断や統一の象徴ブランデンブルク門は、プロイセン時代の王宮まで続いておりベルリンの正門のような位置づけで王国の凱旋門として建てられた。門の上には馬車に乗った勝利の女神ヴィクトリア像がありますが隠れてしまいました。

ペルガモンミュージアム

古代ギリシャのペルガモンで発掘された「ゼウスの大祭壇」・「ミレトスの市場門」古代バビロニアの「イシュタール門」など巨大遺跡がそっくりそのまま再建・展示されている。

ベルリンの中で一番オススメの博物館ですが現在休館中。2027年再オープン予定